Vitis の run コンィギュレーション設定 - 2019.2 Japanese

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームの資料: アプリケーション アクセラレーション開発 (UG1393)

Document ID
UG1393
Release Date
2020-02-28
Version
2019.2 Japanese

run コンフィギュレーションの設定を変更するには、ビルド コンフィギュレーションを選択して右クリックし、Run > Run Configurations をクリックして選択したビルド コンフィギュレーションに対する [Run Configurations] ダイアログ ボックスを開きます。[Run Configuration] ダイアログ ボックスでは、デバッグ オプションを指定し、実行しているアプリケーションのプロファイルを有効にしたり、収集するプロファイル データのタイプを指定したりできます。

ヒント: 次のオプションの中には、ハードウェア ビルドやハードウェア エミュレーション ビルドで使用できるものもありますが、すべてのビルドではサポートされません。
図 1. run コンィギュレーション設定
Name
run コンフィギュレーションの名前を指定します。
Project
現在のプロジェクトを表示しますが、ほかの開いているプロジェクトに変更できます。
Build Configuration
現在選択しているビルド コンフィギュレーションを指定するか、アクティブなビルド コンフィギュレーションにユーザーの設定を適用します。
Kernel Debug
オンにすると、カーネル デバッグ用に波形ビューが有効になるか、波形ベースのカーネル デバッグ で説明するライブ波形ビューが有効になります。
Enable profiling
プロファイル サマリ レポート で説明するような、アプリケーションが実行される際のプロファイル データの収集を有効にします。
Generate timeline trace
アプリケーション タイムライン で説明するような、アプリケーションのタイムライン トレース レポートを生成します。
Collect Data Transfer Trace
Vitis コンパイラの一般オプション および xrt.ini ファイル で説明するようなデータ転送データの収集を指定します。
[Collect Stall Trace]
Vitis コンパイラの一般オプション および xrt.ini ファイル で説明するように、さまざまな条件下のストール データの取り込みを示すことができます。

[Run Configuration] ダイアログ ボックスには、アプリケーションを実行する際のランタイム環境を設定しやすくするための追加タブが含まれるようになります。次の例では、[Arguments] タブにアプリケーションが問題なく実行されるようにするために必要なさまざまな引数が表示されています。

図 2. run コンィギュレーション設定 - [Arguments] タブ
Program arguments
アプリケーションに必要な引数と値を指定します。前の例の xclbin ファイルのように、パスに関連するオプションは Working ディレクトリに相対的に指定します。
Automatically add binary containers to arguments
オンにすると、バイナリ コンテナーが自動的に含まれるようになります。
Working directory
実行中のアプリケーションのディレクトリを指定します。これは Vitis IDE で自動的に定義されますが、[Use default] チェック ボックスをオフにしてパスを指定すると変更できます。