status - 2019.2 Japanese

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームの資料: アプリケーション アクセラレーション開発 (UG1393)

Document ID
UG1393
Release Date
2020-02-28
Version
2019.2 Japanese
status コマンドは、アクセラレータ カード上のデバッグ IP のタイプと数を表示します。
$ xbutil status
次に、コマンドとその出力例を示します。
INFO: Found total 1 card(s), 1 are usable
Number of IPs found: 9
IPs found [<ipname>(<count>)]: aim(5) tracefunnel(1) monitorfifolite(1) monitorfifofull(1) accelmonitor(1) 
Run 'xbutil status' with option --<ipname> to get more information about the IP
INFO: xbutil status succeeded.

使用可能な IP のリストは、アクセラレータ カードで使用するためにコンパイルされた xclbin ファイルによって決まります。現在のところ、このコマンドでは Vitis™ パフォーマンス モニター、軽量 AXI プロトコル チェッカー (LAPC) デバッグ IP、トレース IP のステータスを読み込んでレポートできます。デザインにパフォーマンス モニター カウンター (AM、AIM、ASM) および LAPC を追加する方法は、アプリケーションのハングをデバッグするための手法 を参照してください。

使用可能な IP のリストには、次が含まれます。
  • Accelerator Monitor (AM) - 計算ユニットの実行をカウントおよびトレース。パフォーマンス モニターを追加するには、Vitis コンパイラの一般オプション で説明するように --profile_kernel オプションを使用します。
  • AXI Interface Monitor (AIM) - AXI MM 接続のトランザクションをカウントおよびトレース。
  • AXI Streaming Monitor (ASM) - AXI ストリームのトランザクションをカウントおよびトレース。
  • Lightweight AXI Protocol Monitor (LAPC) - AXI-MM のプロトコル チェック。プロトコル チェッカーを使用するには、Vitis コンパイラの一般オプション で説明するように --dk オプションを使します。
  • Streaming Protocol Checker (SPC) - AXI ストリームのプロトコル チェック。
  • Trace Funnel - すべてのモニターからトレース イベントを収集。これがあると、コンパイル中に --profile_kernel オプション (Vitis コンパイラの一般オプション を参照) を使用するとイネーブルになり、ランタイム中に timeline_trace オプション (xrt.ini ファイル を参照) を使用するとイネーブルになります。
  • FIFO Lite - トレース イベントを格納する PL FIFO の制御。これがあると、コンパイルおよびランタイム中にトレースがイネーブルになり、コンパイル中に --trace_memory オプション (Vitis コンパイラの一般オプション を参照) を使用すると、メモリ オフロードが PL の FIFO になるように指定されます。トレースは、xrt.ini オプションでオンにできます。
  • FIFO Full - トレース イベントを格納する PL FIFO のデータ オフロード。これがあると、コンパイルおよびランタイム中にトレースがイネーブルになり、コンパイル中に --trace_memory オプションを使用すると、メモリ オフロードが PL の FIFO になるように指定されます。
  • TS2MM - トレース イベントを取り込み、メモリ リソース (DDR、HBM、PLRAM) にオフロード。これがあると、コンパイルおよびランタイム中にトレースがイネーブルになり、コンパイル中に --trace_memory オプション (Vitis コンパイラの一般オプション を参照) を使用すると、メモリ オフロードがメモリ リソースになるように指定されます。
次のコマンド構文を使用すると、特定の IP のステータスを取得できます。
$ xbutil status --<ipname>

使用可能なオプションは次のとおりです。引数を指定しないで実行すると、使用可能なデバッグ IP のリストが表示されます。

  • --<ipname> (オプション): 特定の IP のステータスを返します。このオプションは、xclbin が必要なプロファイリング オプションでコンパイルされた場合にのみ使用できます。

次に、--aim オプションを使用した場合の出力例を示します。

$ xbutil status --aim
INFO: Found total 1 card(s), 1 are usable
AXI Interface Monitor Counters
Region or CU     Type or Port            Write Bytes       Write Trans.      Read Bytes        Read Tranx.       Outstanding Cnt   Last Wr Addr      Last Wr Data      Last Rd Addr      Last Rd Data    
runOnfpga_1      m_axi_maxiport0-DDR[1]  0                 0                 0                 0                 0                 0x0               0x0               0x0               0x0             
runOnfpga_1      m_axi_maxiport1-DDR[1]  0                 0                 0                 0                 0                 0x0               0x0               0x0               0x0             
shell            Memory to Memory        0                 0                 0                 0                 0                 0x0               0x0               0x0               0x0             
shell            Host to Device          0                 0                 0                 0                 0                 0x0               0x0               0x0               0x0             
shell            Peer to Peer            0                 0                 0                 0                 0                 0x0               0x0               0x0               0x0             
INFO: xbutil status succeeded.

xclbin にデバッグ IP がない場合は、出力は次のようになります。

INFO: Found total 1 card(s), 1 are usable
INFO: Failed to find any debug IPs on the platform. Ensure that a valid bitstream with debug IPs (SPM, LAPC) is successfully downloaded. 
INFO: xbutil status succeeded.