Vitis ビルド コンィギュレーション設定 - 2020.1 Japanese

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームの資料: アプリケーション アクセラレーション開発 (UG1393)

Document ID
UG1393
Release Date
2020-08-20
Version
2020.1 Japanese

ビルド コンフィギュレーションの設定を変更するには、Assistant ビューでビルド コンフィギュレーションをクリックし、Settings ボタン () をクリックして、Build Configuration Settings ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスでは、ホストおよびカーネルのデバッグを有効にし、ビルド プロセス中にレポートする情報レベルを指定し、ハードウェア ビルドの最適化レベルを指定します。

図 1. ビルド コンィギュレーション設定
Target
ビルド ターゲット で説明するようにビルド コンフィギュレーション ターゲットを指定します。
Host debug
オンにすると、ホスト コードのデバッグが有効になります。
Kernel debug
オンにすると、カーネル コードのデバッグが有効になります。
Report level
レポート生成の制御 で説明するように、生成するレポート レベルを指定します。
Hardware optimization
ハードウェア最適化で使用するエフォートを指定します。ハードウェア最適化は計算負荷の高いタスクなので、最適化のレベルが高いほど最適なハードウェアにはなりますが、ビルド時間は増加します。このオプションは、[Active build configuration] を [System] に設定している場合にのみ使用できます。

Build Configuration ダイアログ ボックスには、 Compiler and Linker Toolchain 設定へのリンクも含まれます。標準的な Eclipse 環境のすべての設定を変更できるほか、Vitis ツールチェーン設定 で説明するように、Vitis コア開発キットも設定できます。標準 C/C++ ツールチェーンに含まれない Vitis コンパイラおよびリンカー オプションなどの Vitis 特有の設定は、Miscellaneous タブに含まれます。