clock - 2020.1 Japanese

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームの資料: アプリケーション アクセラレーション開発 (UG1393)

Document ID
UG1393
Release Date
2020-08-20
Version
2020.1 Japanese
重要: このオプションはエンベデッド プロセッサ プラットフォームでは使用できません。
clock コマンドを使用すると、xclbin 内で計算ユニット (CU) までのクロックのクロック周波数を変更できます。コマンド ライン形式は次のとおりです。
xbutil clock [-d card] [-r region] [-f clock1_freq_MHz] 
[-g clock2_freq_MHz] [-h clock3_freq_MHz]

-f オプションを指定したクロック周波数はすべての CU に適用されます。各 CU のクロック周波数は個別に変更できません。また、xclbin がプログラムされ、指定したクロック周波数で動作可能になっている必要があります。Vitis ツールで生成された CU には、clock1 しか使用されません。RTL ベースのカーネルには、clock2 および clock3 が接続できます。

次の表に、使用可能なオプションを示します。

表 1. xbutil clock コマンドのオプション
オプション 説明 必須
-d <card> ターゲット カードを指定します。<card> は、card_id または Bus:Device:Function (BDF) のいずれかに指定できます。指定しない場合は、デフォルトの card_id = 0 になります。
注記: xbutil scan コマンドを使用すると、インストールされたカードに対して card_id と BDF の両方が表示されます。
×
-r <region> 廃止予定で、効果はありません。オプションは、次のリリースで削除される予定です。 ×
-f <clock1_freq_MHz> 1 つ目のクロックのクロック周波数を MHz で指定します。このクロックはすべてのプラットフォームにあります。
-g <clock2_freq_MHz> 2 つ目のクロックのクロック周波数を MHz で指定します。プラットフォームによってはこのクロックが含まれないものもあります。 ×
-h <clock3_freq_MHz> 3 つ目のクロックのクロック周波数を MHz で指定します。プラットフォームによってはこのクロックが含まれないものもあります。 ×

xclbinutil ユーティリティ ツールを使用して、使用可能な xclbin クロックをリストします。

クロック周波数の変更前に xclbin をプログラムする必要があります。xclbin をプログラムする方法は、program を参照してください。クロック周波数は、xclbin がプログラムされたら変更できます。

たとえば、card_ID = 0 の clock1 を 100 MHz に変更するには、次のコマンドを実行します。

xbutil clock -d 0 -f 100

同様に、card_ID = 0 の 2 つのクロック (clock1 を 200 MHz、clock2 を 250 MHz) に変更するには、次のコマンドを実行します。

xbutil clock -d 0 -f 200 -g 250

次に、このコマンドが問題なく実行された場合の出力例を示します。

INFO: Found total 1 card(s), 1 are usable
INFO: xbutil clock succeeded.

xclbin がプログラムされない場合、次のようなメッセージが表示されるようになります。clock コマンドの実行前に xclbin をプログラムしてください。

INFO: Found total 1 card(s), 1 are usable
WARNING: 'uuid' invalid, unable to find uuid.
Has the bitstream been loaded? See 'xbutil program'.
ERROR: xbutil clock failed.