エンベデッド プロセッサのハードウェア デバッグ - 2020.1 Japanese

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームの資料: アプリケーション アクセラレーション開発 (UG1393)

Document ID
UG1393
Release Date
2020-08-20
Version
2020.1 Japanese
ハードウェア ビルドは、次の手順に従って設定します。
  1. <project>/Hardware/sd_card/sd_card フォルダーの内容を物理的な SD カードにコピーします。これにより、ターゲット プラットフォーム用のブータブル媒体が作成されます。
  2. SD カードをエンベデッド プロセッサ プラットフォームのカード リーダーに挿入します。
  3. プラットフォームのブート モード設定を SD ブート モードに変更し、ボードに電源を投入します。
  4. デバイスが起動したら、コマンド プロンプトに mount コマンドを入力してマウント ポイントのリストを取得します。次の図に示すように、mount コマンドでシステムのマウント情報が表示されます。
    ヒント: mount コマンドの結果から、次の手順の cd コマンドおよびその後のコマンドで使用するための適切なパスを記録してください。


  5. 次のコマンド (例) を実行します。
    cd /run/media/mmcblkop1
    source init.sh
    cat /etc/xocl.txt

    cat コマンドによりプラットフォーム名 xilinx_vck190_base_202010_1 が表示されるので、これが指定したプラットフォームと同じであり、設定が正しいことを確認できます。

  6. ifconfig を実行してターゲット カードの IP アドレスを取得します。この IP アドレスを使用して Vitis IDE で TCF エージェントの接続を設定し、エンベデッド プロセッサ プラットフォームの指定された IP アドレスに接続します。
  7. リモート アクセラレータ カードへのターゲット接続を作成します。Window > Show view > Xilinx > Target connections をクリックして Target Connections ビューを開きます。
  8. Target Connections ビューで Linux TCF Agent を右クリックして New Target をクリックし、New Target Connection ダイアログ ボックスを開きます。
  9. Target Name でターゲット名を指定し、Set as default target をオンにして、Host に先ほどの手順で取得したアクセラレータ カードのホスト IP アドレスを入力します。

  10. OK をクリックしてダイアログ ボックスを閉じます。
  11. [Assistant] ビューで [System] を右クリックし、Set Active をクリックしてアクティブ ビルドにします。
  12. [Assistant] ビューで [Debug] () をクリックし、Debug Configurations をクリックします。Debug Configurations ダイアログ ボックスが開きます。ここで、プラットフォームのハードウェア ビルドのデバッグを設定できます。

    Main タブで次のオプションを設定します。
    • Name: ハードウェア デバッグ コンフィギュレーションの名前を指定します。
    • Linux TCF Agent: アクセラレータ カード用に指定した IP アドレスを使用してビルドする新しいエージェントを選択します。
    • Configuration: [Hardware] を選択します。
    • Enable Profiling: イベントからトレース データを収集します。

    [Debug Configuration] ダイアログ ボックスの Application タブをクリックします。



    [Application] タブで、次のオプションを設定します。

    • Local File Path: ターゲット プラットフォームに作成したファイルを保存するローカル ディスクの場所を指定します。
    • Remote File Path: 前の手順で取得したアクセラレータ カードからのリモート マウント ロケーションを指定します。
    • Working directory: ターゲット ボードに作成されたファイルの保存先を指定します。
  13. Apply をクリックして変更を保存し、Debug をクリックしてプロセスを開始します。

    Vitis IDE に Debug パースペクティブが開き、ハードウェア プラットフォームの PS アプリケーションに接続されます。アプリケーションは自動的に main() 関数で停止するので、デバッグ環境を設定できます。