IDDR のモード

Versal アダプティブ SoC SelectIO リソース アーキテクチャ マニュアル (AM010)

Document ID
AM010
Release Date
2024-03-18
Revision
1.5 日本語
AMD Versal™ デバイスは、入力 DDR レジスタを実装するための専用レジスタが IOL にあります。この機能は、IDDRE1 プリミティブをインスタンシエートして使用します。IDDRE1 プリミティブは、次の動作モードをサポートします。
OPPOSITE_EDGE
従来と同じ入力 DDR ソリューションです。データは立ち上がりエッジで Q1 に現れ、立ち下がりエッジで Q2 に現れます。
SAME_EDGE
データは同じクロック エッジでデバイス ロジックに現れます。
SAME_EDGE_PIPELINED
データは同じクロック エッジでデバイス ロジックに現れます。影響が別々におよぶのを回避できますが、クロック レイテンシが増加します。

SAME_EDGE および SAME_EDGE_PIPELINED モードの場合、立ち下がりエッジ データを IOL で立ち上がりエッジ ドメインへ移動できるため、CLB とクロック リソースを節約して性能を向上させることができます。これらのモードは、DDR_CLK_EDGE 属性で指定します。次のセクションでは、各動作モードについて説明します。

従来型の入力 DDR ソリューションである OPPOSITE_EDGE モードは、XIOL ブロックのシングル入力を使用して実行します。データは、クロックの立ち上がりエッジで出力 Q1、そしてクロックの立ち下がりエッジで出力 Q2 を介してデバイス ロジックに現れます。この構造は、従来の FPGA インプリメンテーションと類似しています。次に、OPPOSITE_EDGE モードを使用する入力 DDR のタイミング図を示します。

図 1. OPPOSITE_EDGE モード


SAME_EDGE モードの場合、データは同じクロック エッジでデバイス ロジックに現れます。次に、SAME_EDGE モードを使用する入力 DDR のタイミング図を示します。出力ペア Q1 と Q2 は、(0) と (1) ではないことが確認できます。その代わりに、Q1 (0) と Q2 (don’t care) ペアが最初に現れ、次のクロック サイクルで (1) と (2) ペアが現れます。

図 2. SAME_EDGE モード

SAME_EDGE_PIPELINED モードの場合、データは同じクロック エッジでデバイス ロジックに現れます。SAME_EDGE モードと異なり、データ ペアに 1 クロック サイクル分のずれは生じません。ただし、SAME_EDGE モードで生じるずれを調整するには、追加のクロック レイテンシが必要です。次に、SAME_EDGE_PIPELINED モードを使用する入力 DDR のタイミング図を示します。出力ペア Q1 と Q2 は、同じタイミングでデバイス ロジックに現れます。

図 3. SAME_EDGE_PIPELINED モード