ハードウェア協調シミュレーション用のモデルのコンパイル - 2023.2 日本語

Vitis Model Composer ユーザー ガイド (UG1483)

Document ID
UG1483
Release Date
2023-11-15
Version
2023.2 日本語

ハードウェア協調シミュレーションは、ハードウェアで実行する Vitis Model Composer モデルまたはサブシステムから始めます。基本的なハードウェア ボードの要件を満たしているモデルであれば、どのモデルでも協調シミュレーションが可能です。モデルには Model Composer Hub ブロックを含める必要があります。このブロックは、モデルのハードウェアへのコンパイル方法を定義します。

Model Composer Hub の使用方法は、Model Composer Hub を使ったコンパイルとシミュレーション を参照してください。

ハードウェア協調シミュレーション用に Vitis Model Composer モデルをコンパイルするには、次を実行します。

  1. Vitis Model Composer Hub ブロックをダブルクリックして Model Composer Hub のダイアログ ボックスを開きます。

  2. Hardware Selection タブで、Select Hardware フィールドの横にあるボタンをクリックすると、Device Chooser が開きます。
  3. Boards タブでボードを選択します。

    Board リストに表示されるボードは次のとおりです。

    • Vivado の一部としてインストールされているボードすべて。
    • Vivado で作成されたカスタム ボード。
    • 購入し、Vivado でイネーブルになっているパートナー ボード。

    パートナー ボードまたはカスタム ボードが [Board] リストに表示されるようにするには、ボードを記述するボード ファイルにアクセスするよう Vitis Model Composer を設定する必要があります。Model Composer でのボード サポートについては、Model Composer HDL ブロックセットでのボード サポートの指定 を参照してください。

    ハードウェア協調シミュレーション用にコンパイルするには、Board でボードを選択する必要があります。パーツとプラットフォームは選択できません。

  4. OK をクリックして Device Chooser を閉じます。
  5. Code Generation pane で、左側のリストから HDL サブシステムを選択します。
  6. HDL Settings タブで Compilation TypeHardware Co-Simulation (JTAG) を選択します。
  7. ハードウェア協調シミュレーションをより高速に実行するためバースト モードを使用する場合は、Compilation Type フィールドの横のボタンをクリックし、Burst Mode を選択して、バースト モードでの FIFO の深さを入力します。OK をクリックして、Hardware Co-Simulation Settings ダイアログ ボックスを閉じます。

    バースト モードの詳細は、ハードウェア協調シミュレーションのバースト データ転送を参照してください。



    重要: バースト モードのハードウェア協調シミュレーションを実行するには、Vitis Model Composer Hub ブロックの HDL Settings タブで Create Testbench をオンにしてテストベンチを作成する必要があります。
  8. コンパイルの一部としてテストベンチを作成する場合は、HDL Settings タブで Create Testbench をオンにします。Create Testbench をオンにする場合、コンパイル プロセスでサンプル テストベンチが自動的に作成されます。ハードウェア協調シミュレーション用の独自のテストベンチをユーザーが作成することもできます (ハードウェア協調シミュレーションへの M コード アクセスを参照)。
  9. Generate をクリックします。

    ハードウェア協調シミュレーション用にデザインの FPGA コンフィギュレーション ビットストリームが生成されます。Model Composer では、コンパイル プロセス中にモデルの HDL およびネットリスト ファイルが生成されるだけでなく、FPGA コンフィギュレーション ファイルを生成するのに必要なダウンストリーム ツールも実行されます。

    コンフィギュレーション ビットストリームには、モデルに関連するハードウェアと、Model Composer がボードと PC 間の物理的インターフェイスを使用してデザインと通信できるようにする追加インターフェイス ロジックが含まれます。このロジックにはメモリ マップ インターフェイスが含まれており、Model Composer はこれを介してデザインの入力ポートおよび出力ポートに対して値の読み出しおよび書き込みを実行できます。また、ターゲットの FPGA ボードを正しく機能させるために必要なボード特定の回路も含まれます。

    コンパイルが終了すると、次のような結果になります。

    • 手順 7Burst mode をオンにしていない場合は、JTAG Cosim ハードウェア協調シミュレーション ブロックが別のウィンドウに表示されます。ハードウェア協調シミュレーション ブロックを Simulink モデルにドラッグ (またはコピーして貼り付け) します。ハードウェア協調シミュレーション ブロックを使用すると、Simulink ウィンドウ内でハードウェア協調シミュレーションを実行できます。

      ハードウェア協調シミュレーション ブロックの詳細は、ハードウェア協調シミュレーション ブロック を参照してください。

      図 1. ハードウェア協調シミュレーション ライブラリ ブロック

      コンパイルで Create Testbench をオンした場合は、コンパイルにより M コードハードウェア協調シミュレーションのサンプル テストベンチも生成されます (ハードウェア協調シミュレーションへの M コード アクセス を参照)。このテストベンチを使用してハードウェア協調シミュレーションを実行するか、またはこれをカスタマイズしてユーザーのテストベンチを作成することもできます。

    • 手順 7Burst mode をオンにした場合は、ハードウェア協調シミュレーション ブロックは表示されません。バースト モードの協調シミュレーションを実行する場合は、コンパイル中にターゲット ディレクトリに配置された MATLAB® の M コード テストテストベンチを使用します。
      • 最上位デザインをコンパイルすると、テストベンチの名前が次のように指定されます。
        <design_name>_hwcosim_test.m
      • デザインのサブシステムをコンパイルすると、テストベンチの名前が次のように指定されます。
        <design_name>_<sub_system>_hwcosim_test.m

      コンパイルにより、Simulink モデルでハードウェア協調シミュレーションを実行する準備が整います。

      ハードウェア協調シミュレーションを実行するには、次に進みます。