非プロジェクト モードでのデザインのエラボレーション - 2023.2 日本語

Vivado Design Suite ユーザー ガイド: システム レベル デザイン入力 (UG895)

Document ID
UG895
Release Date
2023-10-19
Version
2023.2 日本語

非プロジェクト モードでは、RTL のエラボレーションを実行できます。RTL へクロスプローブし直して、DRC を実行することもできます。クロスプローブを実行するには、start_gui Tcl コマンドを使用して Vivado IDE をロードする必要があります。DRC は、Vivado IDE を起動してもしなくても実行できます。

次は、さまざまなファイルを読み込んで、Tcl コマンドの synth_design-rtl オプションと共に使用して RTL をエラボレートするスクリプトです。このスクリプトでは、Vivado IDE も起動するので、回路図またはネットリストから RTL ソースにクロスプローブできます。

注記: 非プロジェクト モードで Vivado IDE を起動する場合は、Flow Navigator はありませんので、[Tools] メニューか Tcl コンソールを使用してタスクを実行する必要があります。
# create_bft_batch.tcl
# bft sample design 
# A Vivado script that demonstrates a very simple RTL-to-bitstream batch flow
#
# NOTE: typical usage would be "vivado -mode tcl -source create_bft_batch.tcl" 
#
# STEP#0: define output directory area.
#
set outputDir ./Tutorial_Created_Data/bft_output       
file mkdir $outputDir
#
# STEP#1: setup design sources and constraints
#
read_vhdl -library bftLib [ glob ./Sources/hdl/bftLib/*.vhdl ]     
read_vhdl ./Sources/hdl/bft.vhdl
read_verilog [ glob ./Sources/hdl/*.v ]
read_xdc ./Sources/bft_full.xdc
#
# STEP #2 Elaborate the RTL and start the GUI for interaction
# 
synth_design -top bft -part xc7k70tfbg484-2 -rtl
start_gui
# Use stop_gui to quit the GUI and return back to the Vivado IDE Tcl command line