[Objects] ウィンドウ - 2023.2 日本語

Vivado Design Suite ユーザー ガイド: ロジック シミュレーション (UG900)

Document ID
UG900
Release Date
2023-10-18
Version
2023.2 日本語

次の図に示すように、Objects ウィンドウには、Scope ウィンドウで選択したスコープに関連付けられている HDL シミュレーション オブジェクトが表示されます。

図 1. Objects ウィンドウ

HDL オブジェクトの横にあるアイコンは、各オブジェクトのタイプまたはポート モードを示します。このウィンドウにはシミュレーション オブジェクトの名前、値、データ型などがリストされます。

次のコマンドを Tcl コンソールに入力すると、オブジェクトの現在の値を取得できます。

get_value <hdl_object>
ヒント: ベクターの表示桁数を制限するには、set_property array_display_limit <bits> [current_sim] コマンドを使用してください。<bits> には、表示するビット数を指定します。

次に、Objects ウィンドウのツールバーから使用可能なオプションを説明します。Settings ボタンをクリックすると、Objects ウィンドウに表示するオブジェクトを選択して、Objects ウィンドウのリストを絞り込むことができます。

Search
Search オプションを使用すると、オブジェクト名を検索できます。
Settings
[Settings] ボタンをクリックすると、Objects ウィンドウの HDL オブジェクトの表示/非表示を切り替えることができます。

[Objects] ウィンドウのコンテキスト メニュー

Objects ウィンドウでオブジェクトを右クリックすると、コンテキスト メニュー ([Objects] ウィンドウ) が表示されます。次に、これらのコンテキスト メニューを説明します。

図 2. Objects ウィンドウのコンテキスト メニュー

  • Add to Wave Window: 選択したオブジェクトを波形設定に追加します。または、オブジェクトを Objects ウィンドウから波形ウィンドウの [Name] 列にドラッグ アンド ドロップします。
  • Log to Wave Database: 選択したオブジェクトのイベントを、後で波形ウィンドウに表示するために波形データベース (WDB) に記録します。
    ヒント: デフォルトでは、Vivado シミュレータのログに大型の HDL オブジェクトは記録されません。ログに記録されるオブジェクトのサイズ制限を変更するには、set_property trace_limit <size> [current_sim] Tcl コマンドを使用してください。<size> には、HDL オブジェクトのスカラー エレメントの数を指定します。
  • Show in Wave Window: 波形ウィンドウで選択されているオブジェクトをハイライトします。
  • Default Radix: Objects ウィンドウおよびテキスト エディターのすべてのオブジェクトのデフォルト基数を設定します。デフォルト基数は、[Hexadecimal] (16 進数) です。このオプションはコンテキスト メニューから変更できます。

    Tcl コマンド:

    set_property radix <new radix> [current_sim]
    <new radix> には次のいずれかを指定します。
    • bin
    • unsigned (符号なし 10 進数値)
    • hex
    • dec (符号付き 10 進数値)
    • ascii
    • oct
    • smag (符号付き大きさ)
    注記: 各信号の基数を変更する必要がある場合は、コンテキスト メニューから基数オプションを使用してください。
  • Radix: Objects ウィンドウおよびソース コード ウィンドウで選択したオブジェクトの値を表示する際に使用する数値フォーマットを選択します。

    個々のオブジェクトの基数を次のように変更できます。

    1. Objects ウィンドウでオブジェクトを右クリックします。
    2. コンテキスト メニューから Radix をクリックして、フォーマットを選択します。
      • [Default] (デフォルト)
      • [Binary] (2 進数)
      • [Hexadecimal] (16 進数)
      • [Octal] (8 進数)
      • [ASCII]
      • [Unsigned Decimal] (符号なし 10 進数)
      • [Signed Decimal] (符号付き 10 進数)
      • [Signed Magnitude] (符号付き大きさ)
    ヒント: Objects ウィンドウで基数を変更しても、波形ウィンドウにはその変更は反映されません。
  • Show as Enumeration: SystemVerilog の列挙信号または変数の値を列挙ラベルを使用して表示します。
    注記: このメニュー項目は、SystemVerilog の列挙型の場合にのみ選択可能になります。オフにすると、列挙オブジェクトの値すべてがそのオブジェクトの基数セットに従って数字で表示されます。オンにすると、エニュメレーション宣言で定義したラベルの値がそのラベル テキストで表示され、その他の値は数字で表示されます。
  • Report Drivers: 選択したオブジェクトに値を割り当てる HDL プロセスのレポートを [Tcl Console] ウィンドウに表示します。
  • Go To Source Code: ソース コードの選択したオブジェクトの定義を開きます。
  • Force Constant: 選択したオブジェクトを定数に割り当てます。
  • Force Clock: 選択したオブジェクトを定期的に切り替わる値に割り当てます。
  • Remove Force: 選択したオブジェクトに割り当てた値を削除します。
    ヒント: 波形ビューアーに表示されていない HDL オブジェクトがある場合は、そのオブジェクトの波形トレースが Vivado シミュレータでサポートされていないことを示します。Verilog の名前付きイベントやローカル変数などの波形トレースはサポートされていません。