デバッグ コアを介した Dynamic Function eXchange の監視 - 2023.2 日本語

Vivado Design Suite チュートリアル: Dynamic Function eXchange (UG947)

Document ID
UG947
Release Date
2023-11-29
Version
2023.2 日本語
このデザインには Vivado デバッグ コアが挿入されていて、Dynamic Function eXchange イベント中のアクティビティを監視できます。ICAP を介したコンフィギュレーションの場合、各 BIN ファイルに正しいビットおよびバイト順序を設定し、パーシャル ビットストリームを準備しておくことが重要です。
  1. Vivado ハードウェア マネージャーで、デバイスをリフレッシュして、すべての Vivado デバッグ コアを検索します。このデザインには、ILA コアが 3 つ、VIO コアおよび MIG コアが 1 ずつあります。
  2. [Hardware] メニューでパーツを右クリックし、Hardware Device Properties をクリックします。[General] タブでプローブ ファイルを Bitstreams/top_count_up_shift_right.ltx にポイントさせます。
  3. [hw_ila_2] で [+] をクリックし、[Trigger Setup] ウィンドウでプローブを追加します。
  4. SLOT_2_ICAP_i_1[31:0] を選択し、OK をクリックします。[Radix] を 16 進数を表す [H] に変更します。
  5. [Trigger Setup] ウィンドウの [Value] に、コンフィギュレーション同期ワード (ビットスワップ) の値である 5599_AA66 を設定します。
  6. [Settings] ウィンドウで [trigger position in window] を 980 に設定します。



  7. ハードウェア マネージャーの GUI で [Run Trigger] ボタンをクリックします。
  8. ボード上で、中央ボタン以外のプッシュボタンをどれか 1 つ押し、シフトまたはカウンターのリコンフィギュレーションをトリガーさせます。または、UART ターミナルを介してこの操作を実行します。
  9. この結果取り込まれた波形で、次の点を確認します。
    • 一番左にある rm_decouple 信号の 1 つ (リコンフィギュレーションにどの RP を指定しているかによる) が Low から High に遷移しています。これは、パーシャル ビットストリームが配信される前にデザインで隔離されています。
    • 同期ワードの前には、000000dd があり、その次に 88440022 があります。これらは、ビットスワップされたバス幅が検出されたことを示しています。
    • ICAP 出力は ffffff9b (同期なし、エラーなし) から ffffffdb (同期、エラーなし) へ遷移しています。この遷移は同期ワードが認識されたことを示し、コンフィギュレーション エンジンにビットストリーム データが送信されるはずです。
    • 波形のかなり右のほうでは、PRDONE が High から Low へと遷移し、この波形の範囲外にあります。


    注記: ビットストリームは複数のセグメントから構成されているので、ビットストリームの中には複数の同期/非同期ペアがあります。たとえば、マルチ SLR デバイスには、SLR ごとにビットストリームがフォーマットされているので、このペアがさらに多くあります。
  10. ICAP_i ポートの値を 0000_00B0 (非同期ワード、ビットスワップ) に変更します。
  11. [trigger position in window] を 512 に設定します。
  12. もう一度トリガーを出力し、リコンフィギュレーションを実行します。

    結果として出力された波形には、リコンフィギュレーション シーケンスのこの部分の終わりが示されています。また、非同期ワードが確認された後に PRDONE が数サイクル間 High になっています。